石垣島

 石垣島の海岸線の長さは139.22km、健脚の自転車乗りなら一日で回れてしまう大きさです。でも石垣島は絶景の宝庫。一日で回ってしまうのは、あまりにももったいないので、西部と東部、二日間かけて巡るコースをご案内することにいたします。

石垣島西部周遊コース

コース概要

 市役所や離島ターミナルがある島の中央部から県道79号線と県道87号線を辿って、石垣島西部をめぐるコースです。

 コース中盤から後半にかけてアップダウンが繰り返される初級者から中級者向けのフィットネスコースです。

DATA

走行距離

63.4km

参考所要時間  6時間

獲得標高

 647m
最大標高差   88m

琉球観音崎・唐人墓

 石垣島南西部に位置する琉球観音崎。岬からは小浜島や竹富島をはじめとする八重山諸島を一望することができます。道路を挟んで向かい側には唐人墓。華やかな墓碑とは裏腹に墓誌にはとても悲しい謂れが刻まれています。

名倉湾

 観音崎から御神崎へと向かう県道79号線沿いには名倉湾が広がっています。名倉湾は石垣島で唯一海岸線を走れるポイントです。

屋良部崎・御神崎

 石垣島の西端にあるのが屋良部崎、その少し北に行ったところにあるのが御神崎。切り立った岩山の上にそびえ立っているのは御神崎灯台です。

川平湾

 ミシュランガイドで最高の3つ星を獲得した川平湾。川平公園の入り口から丘を降りていくと、ここが日本であることを忘れてしまいそうになる絶景が広がります。

米原・底原ダム

川平湾から県道79号線に戻って島を半周したところで、島の真ん中を横切る県道87号線で島の中心部に戻ります。途中の米原にはヤエヤマヤシの群落、県道87号線の於茂登トンネルを抜けたところには、島の水がめの底原ダムがあります。底原ダムの上からは島の中央部に広がる牧草地とサトウキビ畑を眺望することができます。

石垣島東部周遊コース

コース概要

島の中心部から路線バスで島の北側の富野まで輪行して、県道79号線と国道390号線を辿って石垣島東部をめぐるコースです。

 コース前半から後半まで適度なアップダウンが続く、フィットネスに最適な初級者から中級者向けのコースです。

DATA

走行距離

75km

参考所要時間

7時間

獲得標高  796m
最大標高差 64m

浦底湾・野底

 石垣島の東部は南北に長いので、米原キャンプ場行き(系統⑪)の路線バスで島の中央部をショートカットして、北側の富野からスタートします。富野のバス停から県道79号線を下っていくと浦底湾の景色が広がり始めます。浦底湾と野底崎の間にある吹通川の河口付近にはヒルギが群落しています。

伊原間湾

 伊原間湾を抜けると県道79号線が終わり、石垣島北端へ続く県道206号線と石垣島で唯一の国道の390号線が始まります。もちろん石垣島の北端を目指して県道206号線を北上します。

平久保崎

 県道206号線をひたすら走り、前方に海が見えてきたら平久保崎灯台はもうすぐです。丘を上ったところにある平久保崎灯台からの眺めは正に絶景です。石垣島最北端の看板の威力も抜群で、なんとも言えない旅愁を感じさせてくれます。

玉取崎

 平久保崎で折り返して国道390号線で島の中心部に戻ります。国道390号線を南下し始めると直ぐに通りがかるのが玉取崎展望台。玉取崎展望台はハイビスカスの名所としても有名です。石垣島のハイビスカスは年中花を咲かせているので、冬でも花を愛でることができます。

ポタグルメ

八重山そば

公園茶屋

ジェラート

石垣島フルーツランド

生さとうきびジュース

パーラー ぱぱ屋


ゆし豆腐そば

とうふの比嘉

ステーキ

HAN'S 石垣店

お土産

公設市場